スクーピー安藤沙織さん体験に!
 SBSラジオスクーピー
和地協働センターに
⇐キャスタードライバー安藤沙織さん

2022野澤屋菜園芋煮会 
    
2年連続中止いたしましたが
本年は開催の方向で検討しています!

初生の そば工房野澤屋 
 
 
     
全く新しい手打ち蕎麦の茹で方です!

13年目今年は中止に!
野澤屋菜園では そばの花が満開の時期に菜園で採れた芋を掘り芋煮会を4日連続で開いています 今年で13年目でした
浜松蕎麦倶楽部メンバーまたはそのお友達、ご家族や野澤屋ファンの皆さんへの感謝デーなので

 

秋の芋煮会風景動画

SBSで放映された動画

 
 パスタ鍋で茹でる! 
今月各同好会で実演します
 動画
 
     
 初生 そば工房野澤屋 map  菜園小屋で石臼挽き動画  引佐 野澤屋菜園
map
     
 第9回 寿梅園合同交流会

2月21日水曜日 9時~15時 最高のコンディションで行いました
参加対象は会員またはその友人ご家族の方ご参加いただきました 43名参加!
そば打ち うどん打ち パンケーキづくり 五平餅焼き たい焼き、 甘酒 ドリンクバー、、、オークション  大ビンゴ大会
 恒例 4月2日 花見交流会    
昨年四ツ池芝生公園で花見会
参加者33名で楽しいひと時を
四ツ池散策も好評でした
残念ながら本年は中止となりました
 2月24日 宮口 寿梅園さんで
野澤屋蕎麦膳 
ご来店ありがとうございました  完売御礼です
当面、野澤屋としての営業予定は
ございません
  

当日の店内 動画で紹介
     
まろん空撮チーム菜園に!
5回に渡って収録に来ていただきました!
そして編集していただきました

野澤屋菜園の一年 
総集編 動画
 秋の芋煮会風景動画

SBSで放映された動画

 34年間 葵東でジーンショップバギーを経営していました
現在の活動ができるのは当時のお客様の下支えにあり感謝申し上げます
  
久保ひとみさん来店シーン動画
     
 野澤屋流は水が先!  野澤屋流の菊練り編  回転丸出し
     
例会風景動画   星野さん500ℊの練り動画です
お手本参考に!(^^)にしてください
写真のように高い位置まで上げ降ろしながら回転を加えます!
 齋藤さんの四角出し動画です
参考にしてください!!(^^)!
 
     
 いい家にはストーリーがある!
建築家と夢を造りましょう
北区三方原町でお待ちいたします
 人と自然に調和する  
   多角化経営で躍進する
赤堀産業株式会社
 冬季の愉しみはスキー場!
   動画
 
 空撮!花咲く野澤屋菜園花畑編
そば工房・野澤屋は引佐町谷沢地区の山間部で30アールほどの畑で蕎麦を栽培。もちろん無農薬、堆肥、石灰だけ入れて無肥料の自然栽培です。コストと手間を惜しんではできません。 意外と刈り取ってからの作業が多く、乾燥から脱穀、選別、石抜き、磨き、洗浄など工程を経てから石臼の作業にかかります
プロデュース 佐藤憲洋氏    コンサルタント 中野真 中田二郎 沖吉弘 和田喜充氏    サポート 富田久恵 塩見美奈子 北島進 佐藤献二 大城親利 須部孝代 仲井陽治 河原崎聡氏       協力  飯島正文 野沢義和 永田和平 藤田伸哉 大塚紀一 太田勇美氏 コミュニティレストランてまえみそ 寿梅園 柳原新聞店 ファーブル倶楽部 ひめ松倶楽部花みずき工房  あらかわ そば秀紀 スタジオアルター 西部公民館 和地公民館 禅流寺 引佐町谷沢地区のみなさん

初めてのそば打ち!(動画)

菜園小屋でも体験可能に!(動画)

体験講座
野澤屋菜園の一年 
総集編 動画
 空撮!春の野澤屋菜園
野澤屋の活動
蕎麦の茹で方
そば工房・野澤屋 自園で栽培石臼挽き手打ちそば
  そば工房・野澤屋  浜松そば倶楽部
浜松市北区初生町
788-5
0534383456 09039380024

野澤屋菜園 北区引佐町谷沢861-1

※そば工房野澤屋 は趣味の領域バーチャルの世界です
そば店も存在しません お食事のご提供もございません 
収益を求めず引佐町山間地にて蕎麦を栽培 ご注文により生蕎麦、生うどんの販売 出張そば打ち体験講座実施 各地協働センター10会場150名の会員で同好会活動
浜松蕎麦倶楽部を展開中! 
 空撮!野澤屋菜園 種蒔き編
 空撮!秋の野澤屋菜園収穫編
HOME
浜松蕎麦倶楽部