![]() |
全く新しい手打ち蕎麦の茹で方です! 動画でご覧ください |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
① なるべく大きな鍋を用意してください 沸騰してからパラパラと蕎麦を入れます 箸を入れる場合はゆったりとほぐすように ※ 火力によりますが火力の弱い家庭用ガスの場合は30秒間くらい鍋に蓋をしてください 菜箸を入れてかき回すのは控えてください |
② 再沸騰したらフタを取り 概ねこのくらいの時間で茹であがりです ※冷凍タイプは5秒くらい長めに 温かいツユで召し上がっていただく場合は-10秒くらい短めに! |
③ 時間が来たら掬い上げる ※掬い残しがあると次に茹でる蕎麦の中に伸び切った蕎麦が入ります |
![]() |
![]() |
![]() |
④ ボウルを使い流水で優しく濯ぐ | ⑤ ザルで掬い上げる | ④ ⑤を繰り返す |
![]() |
![]() |
そば湯はルチンがいっぱいです そば粉からつくるよりも茹で汁のほうが美味しいそば湯ができます ぜひお試しください![]() |
⑥最後に氷でシメます! ※ザルのままボウルに入れて結構です これで完成 |
⑦ 少しずつ水を切りながら盛り付けます | ※一人前ずつ茹でる理由 二人前以上一度に投入すると沸騰した湯が一気に温度が下がってしまいます 再沸騰まで大幅に時間がかかりぬるま湯で茹でることになるからです |
パスタ鍋で茹でる! 動画 |
![]() |
つけ汁は 出し汁(昆布、鰹節、みりん、料理酒、またはだしの素で作る)に出汁醤油を加えて加熱後冷却する(ざるそばの場合) |
野澤屋の蕎麦の茹で方
1